札幌鉄道管理局報 昭和34年7月
☆付は本号を参照した、その他は目録を参照した
昭和34年7月1日(水曜日) 第2853号
- 局長達(乙)
- 工事列車運転(札鉄達乙第684号 799ページ)
- 線路閉鎖工事その他(札鉄達乙第685号 807ページ)
- 線路閉鎖工事(札鉄達乙第686号 807ページ)
- 列車の徐行運転(札鉄達乙第687号 808ページ)
昭和34年7月1日(水曜日) 号外
- 局長達(乙)
- 2等小口団体旅客輸送(札鉄達乙第688号)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第689号)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第690号)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第691号)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第692号)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第693号)
昭和34年7月2日(木曜日) 第2854号
- 局長達(乙)
- 通票授受器の移設(札鉄達乙第694号 809ページ)
- 列車の徐行運転(札鉄達乙第695号 810ページ)
- 工事列車運転(札鉄達乙第696号 810ページ)
- 異例取扱貨物の運送(札鉄達乙第697号 812ページ)
- 線路閉鎖工事その他(札鉄達乙第698号 812ページ)
- 通達照会(乙)
- 業務用ポスターの掲出について(813ページ)
- 観光ポスターの掲出について(813ページ)
- 注意事項(乙)
- 国鉄共済組合療養券及び国鉄組合員証の亡失について(813ページ)
- 駅勢報告の計上方について(813ページ)
- 建築限界の一時縮小について(813ページ)
昭和34年7月3日(金曜日) 第2855号
- 局長達(乙)
- 貨物及び貨車輸送方の一部改正(札鉄達乙第699号 815ページ)
- 線路閉鎖工事その他(札鉄達乙第700号 815ページ)
- 臨時回客列車運転その他(札鉄達乙第701号 816ページ)
- 線路閉鎖工事その他(札鉄達乙第702号 819ページ)
- 線路閉鎖工事(札鉄達乙第703号 820ページ)
- 通達照会(乙)
- 日本国有鉄道以外の官公署における在職履歴事項等の整備について(824ページ)
- 注意事項(乙)
- 荷くずれ過積事故の防止について(825ページ)
- 雑報
- 札鉄体育館の使用開始について(826ページ)
昭和34年7月3日(金曜日) 号外
- 局長達(乙)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第704号)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第705号)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第706号)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第707号)
昭和34年7月4日(土曜日) 第2856号
- 局長達(甲)
- 号動力車乗務員指導規程の制定(札鉄達甲第48号 827ページ)
- 気動車乗務員執務要綱の制定(札鉄達甲第49号 827ページ)
- 蒸気機関車乗務員執務要綱の制定(札鉄達甲第50号 827ページ)
- 局長達(乙)
- 貨物運賃料金後払方一部改正(札鉄達乙第708号 827ページ)
- 列車徐行運転(札鉄達乙第709号 828ページ)
昭和34年7月6日(月曜日) 第2857号
- 局長達(乙)
- 工事列車運転(札鉄達乙第710号 831ページ)
- 列車の徐行運転(札鉄達乙第711号 835ページ)
- 私有貨車常備駅臨時変更承認(札鉄達乙第712号 835ページ)
- 私有貨車常備駅臨時変更承認(札鉄達乙第713号 835ページ)
- 私有貨車第三者使用承認(札鉄達乙第714号 835ページ)
- 私有貨車第三者使用承認(札鉄達乙第715号 836ページ)
- 私有貨車第三者使用承認(札鉄達乙第716号 836ページ)
- 私有貨車第三者使用承認(札鉄達乙第717号 836ページ)
- 通達照会(乙)
- 職員が組合の大会に正規の役員又は代議員として出席する場合の取扱について(837ページ)
- 慰安会参会人員調査について(837ページ)
- 業務用ポスターの掲出について(837ページ)
- 昭和34年度風水害対策の強化について(838ページ)
- 注意事項(乙)
- 調度用品の集中修繕(用品庫修繕)の場合における修繕要求書の処理方について(839ページ)
- 雑報
- 通信教育終末試験の施行について(839ページ)
- 7月分貨車工場入場車種別両数指定(840ページ)
- 7月分客車検修休車の割当について(840ページ)
- 昭和34年度電気関係請負工事資格確認願書の提出について(840ページ)
昭和34年7月6日(月曜日) 附録
- 注意事項(乙)
- 旅客荷物及び貨物の輸送制限その他について
昭和34年7月6日(月曜日) 号外
- 局長達(乙)
- 7月中旬分2等小口団体旅客輸送(札鉄達乙第718号)
昭和34年7月7日(火曜日) 第2858号
- 局長達(乙)
- 異例取扱貨物の運送(札鉄達乙第719号 841ページ)
- 苗穂駅構内専用線新設その他(札鉄達乙第720号 842ページ)
- 転車台一時使用停止(札鉄達乙第721号 842ページ)
- 自動閉そく信号機用高圧配電一時停止(札鉄達乙第722号 845ページ)
- 信号機一時現示停止(札鉄達乙第723号 847ページ)
- 電燈電力高圧配電線路配電一時停止(札鉄達乙第724号 848ページ)
- 室蘭駅構内側線使用開始(札鉄達乙第725号 848ページ)
- 途中待卸し(札鉄達乙第726号 848ページ)
- 私有貨車第三者使用承認(札鉄達乙第727号 849ページ)
- 私有貨車第三者使用承認(札鉄達乙第728号 849ページ)
- 私有貨車第三者使用承認(札鉄達乙第729号 849ページ)
- 私有貨車第三者使用承認(札鉄達乙第730号 849ページ)
- 建築機動作業班専用車両の運行(札鉄達乙第731号 849ページ)
- 通達照会(甲)
- 精神病に関する休職復職等判定資料の作成費用に対する国鉄分支弁について(850ページ)
昭和34年7月7日(火曜日) 号外
- 局長達(乙)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第732号)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第733号)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第734号)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第735号)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第736号)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第737号)
昭和34年7月8日(水曜日) 第2859号
- 局長達(乙)
- 線路閉鎖工事その他(札鉄達乙第738号 851ページ)
- 線路閉鎖工事(札鉄達乙第739号 851ページ)
- 土木機動作業班専用車両の運行(札鉄達乙第740号 852ページ)
- 臨時気動車列車運転その他(札鉄達乙第741号 852ページ)
- 注意事項(乙)
- 請負業務処理規程の一部改正について(857ページ)
- 雑報
- 機関士登用実習試験合格者(858ページ)
昭和34年7月8日(水曜日) 号外
- 局長達(乙)
- 7月分3等小口団体旅客輸送(札鉄達乙第742号)
昭和34年7月9日(木曜日) 第2860号
- 局長達(乙)
- 自動閉そく信号機用高圧配電一時停止(札鉄達乙第743号 859ページ)
- 輸送施設物使用開始(札鉄達乙第744号 861ページ)
- 電燈電力高圧配電線路配電一時停止(札鉄達乙第745号 862ページ)
- 伊達紋別駅構内専用線一部移設(札鉄達乙第746号 862ページ)
- 電燈電力高圧配電線路配電一時停止(札鉄達乙第747号 862ページ)
- 線路閉鎖工事その他(札鉄達乙第748号 862ページ)
- 注意事項(乙)
- 貨車清掃の励行について(863ページ)
- 橋はかりの使用停止について(863ページ)
- 雑報
- 物資部指定店の追加契約について(863ページ)
- 春季全札鉄美術展の受賞者(864ページ)
- 公開入札告示(864ページ)
昭和34年7月9日(木曜日) 号外
- 局長達(乙)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第749号)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第750号)
昭和34年7月10日(金曜日) 第2861号
- 局長達(乙)
- 異例取扱貨物の運送(札鉄達乙第751号 865ページ)
- 線路閉鎖工事(札鉄達乙第752号 865ページ)
- 線路閉鎖工事その他(札鉄達乙第753号 865ページ)
- 通達照会(乙)
- 調度用品の死過蔵品整理について(866ページ)
- 7月分客車入場計画について(867ページ)
- 注意事項(乙)
- 診療券発行上の注意について(868ページ)
- 国鉄宿舎居住者の電気器具の購入使用方について(868ページ)
- 雑報
- 観光団体募集の共催について(868ページ)
- 6月分検修貨車の停留及び落成状況について(868ページ)
- 運輸状況月報(870ページ)
昭和34年7月10日(金曜日) 号外
- 局長達(乙)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第754号)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第755号)
昭和34年7月11日(土曜日) 第2862号
- 局長達(乙)
- 工事列車運転(札鉄達乙第756号 871ページ)
- 3等小口団体旅客輸送(札鉄達乙第757号 874ページ)
- 線路閉鎖工事その他(札鉄達乙第758号 875ページ)
- 線路閉鎖工事その他(札鉄達乙第759号 876ページ)
- 私有貨車第三者使用承認(札鉄達乙第760号 876ページ)
- 通達照会(甲)
- 「職員子弟通学定期旅客運賃割引証の交付範囲について」の一部改正について(878ページ)
- 注意事項(乙)
- 不定期急行列車等の運転について(878ページ)
昭和34年7月11日(土曜日) 号外
- 局長達(乙)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第761号)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第762号)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第763号)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第764号)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第765号)
- 臨時気動車列車運転その他(札鉄達乙第766号)
昭和34年7月13日(月曜日) 第2863号
- 局長達(乙)
- 私有貨車第三者使用承認(札鉄達乙第767号 879ページ)
- 線路閉鎖工事その他(札鉄達乙第768号 879ページ)
- 線路閉鎖工事(札鉄達乙第769号 879ページ)
- 線路閉鎖工事(札鉄達乙第770号 879ページ)
- 機関車給水設備一時使用停止(札鉄達乙第771号 880ページ)
- 自動閉そく信号機用高圧配電一時停止(札鉄達乙第772号 880ページ)
- 本輪西駅構内専用線使用開始(札鉄達乙第773号 880ページ)
- 函館本線における気動車の運転試験実施(札鉄達乙第774号 881ページ)
- 通達照会(乙)
- 油脂類ドラムかん取扱手続の改正について(882ページ)
- 注意事項(乙)
- 荷くずれ事故の防止について(884ページ)
昭和34年7月13日(月曜日) 附録
- 雑報
- 6月分旅客運輸概況
- 6月分貨物運輸概況
昭和34年7月14日(火曜日) 第2864号
- 局長達(甲)
- 鉄道電気通信運用管理心得の一部改正(札鉄達甲第51号 885ページ)
- 局長達(乙)
- 異例取扱貨物の運送(札鉄達乙第775号 885ページ)
- 線路閉鎖工事(札鉄達乙第776号 886ページ)
- 通達照会(甲)
- 鉄道通信途絶等の場合の通信連絡方について中の一部改正について(887ページ)
- 通達照会(乙)
- 踏切道の撤去について(887ページ)
- 雑報
- 車掌採用試験合格者(887ページ)
- 時間外及び休日労働協定の失効日について(888ページ)
- 全札鉄弓道及び相撲大会開催について(888ページ)
昭和34年7月14日(火曜日) 号外
- 局長達(乙)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第777号)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第778号)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第779号)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第783号)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第784号)
昭和34年7月15日(水曜日) 第2865号
- 局長達(乙)
- 滝川駅構内専用線新設その他(札鉄達乙第780号 889ページ)
- 自動閉そく信号機用高圧配電一時停止(札鉄達乙第781号 889ページ)
- 異例取扱貨物の運送(札鉄達乙第782号 890ページ)
昭和34年7月16日(木曜日) 第2866号
- 局長達(乙)
- 線路閉鎖工事その他(札鉄達乙第785号 893ページ)
- 線路閉鎖工事(札鉄達乙第786号 894ページ)
- 線路閉鎖工事その他(札鉄達乙第787号 895ページ)
- 通達照会(乙)
- 共済組合員証の検認について(895ページ)
- 不用財産等整理期間の実施について(897ページ)
- 私有タンク車臨時専用種別の変更について(898ページ)
- 私有タンク車臨時専用種別の変更について(898ページ)
- 私有タンク車臨時専用種別の変更について(898ページ)
- 私有タンク車臨時専用種別の変更について(898ページ)
- 私有タンク車臨時専用種別の変更について(899ページ)
- 注意事項(乙)
- 職員家族の乗車方について(899ページ)
- 過積事故の防止について(900ページ)
昭和34年7月16日(木曜日) 附録
- 雑報
- 7月分貨物輸送計画
昭和34年7月16日(木曜日) 号外
- 局長達(乙)
- 7月下旬分2等小口団体旅客輸送(札鉄達乙第788号 号外ページ)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第789号)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第790号)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第791号)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第792号)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第793号)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第794号)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第795号)
昭和34年7月17日(金曜日) 第2867号
- 局長達(乙)
- 無線業務日誌及び無線業務日誌抄録の一部改正(札鉄達甲第52号 901ページ)
- 臨時客車増結方その他(札鉄達乙第796号 902ページ)
- 客車運用方の一部変更(札鉄達乙第797号 902ページ)
- 列車徐行運転(札鉄達乙第798号 903ページ)
- 列車徐行運転(札鉄達乙第799号 903ページ)
- 工事列車運転(札鉄達乙第800号 904ページ)
- 工事列車運転(札鉄達乙第801号 908ページ)
- 信号機一時現示停止(札鉄達乙第802号 911ページ)
- 電燈電力高圧配電線路配電一時停止(札鉄達乙第803号 911ページ)
- 伊達紋別駅構内専用線増設その他(札鉄達乙第804号 912ページ)
- 列車の徐行運転(札鉄達乙第805号 912ページ)
- 線路閉鎖工事(札鉄達乙第806号 913ページ)
- 通達照会(乙)
- 私有タンク車臨時専用種別の変更について(913ページ)
- 私有タンク車臨時専用種別の変更について(914ページ)
昭和34年7月17日(金曜日) 号外
- 局長達(乙)
- 7月分3等小口団体旅客輸送(札鉄達乙第807号)
昭和34年7月18日(土曜日) 第2868号
- 局長達(甲)
- 基準運転時分表及び機関車けん引定数表の一部改正(札鉄達甲第53号 915ページ)
- 局長達(乙)
- 信号機一時現示停止その他(札鉄達乙第808号 915ページ)
- 通票授受器の移設(札鉄達乙第809号 916ページ)
- 構内専用線一部使用停止(札鉄達乙第810号 916ページ)
- 給水柱の使用停止(札鉄達乙第811号 917ページ)
- トロリー使用及び線路閉鎖工事間合の特認(札鉄達乙第812号 917ページ)
- 私有貨車第三者使用承認(札鉄達乙第813号 917ページ)
- 線路閉鎖工事その他(札鉄達乙第814号 917ページ)
- 線路閉鎖工事(札鉄達乙第815号 918ページ)
- 線路閉鎖工事(札鉄達乙第816号 918ページ)
- 途中待卸し(札鉄達乙第817号 918ページ)
- 貨物列車の運転試験実施(札鉄達乙第818号 918ページ)
- 注意事項(乙)
- 鉄道乗車証の無効について(919ページ)
- 法規類抄の追録送付について(919ページ)
- 月間施設監査目標(8月分)の設定について(919ページ)
昭和34年7月18日(土曜日) 附録
- 注意事項(乙)
- 6月中の施設監査の結果について
昭和34年7月20日(月曜日) 第2869号
- 局長達(甲)
- 自動閉そく信号機用高圧配電その他取扱手続の一部改正(札鉄達甲第54号 921ページ)
- 局長達(乙)
- 列車の徐行運転(札鉄達乙第819号 921ページ)
- 異例取扱貨物の運送(札鉄達乙第820号 921ページ)
- 通達照会(乙)
- 「国鉄労働組合及び全日本国有鉄道機関車労働組合の本部専従者に対する共済組合の取扱について」の一部改正について(922ページ)
- 鉄道嘱託医の委嘱契約(追加)並びに診療科目変更について(922ページ)
- 列車取扱研究会の開催について(923ページ)
- 雑報
- 実用新案権採納証書並びに報労金の授与について(923ページ)
- 利尻、礼文第2次観光団体募集の共催について(923ページ)
- 公開入札公告(924ページ)
- 列車の徐行運転(924ページ)
昭和34年7月20日(月曜日) 号外
- 局長達(乙)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第821号)
- 臨時気動車列車運転その他(札鉄達乙第822号)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第823号)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第824号)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第825号)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第826号)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第827号)
- 臨時気動車列車運転その他(札鉄達乙第828号)
昭和34年7月21日(火曜日) 第2870号
- 局長達(乙)
- 私有貨車第三者使用承認(札鉄達乙第829号 925ページ)
- 通達照会(乙)
- 夏季における旅客の盗難等の防止及び整理誘導について(926ページ)
- 注意事項(乙)
- 鉄道乗車証の亡失について(927ページ)
- 寝具類及び被服類の愛護活用について(927ページ)
- 踏切道の移設拡張について(928ページ)
昭和34年7月21日(火曜日) 附録
- 雑報
- 安全情報
昭和34年7月22日(水曜日) 第2871号
- 局長達(乙)
- 工事列車運転(札鉄達乙第830号 929ページ)
- 工事列車運転(札鉄達乙第831号 930ページ)
- 側路一時使用停止(札鉄達乙第832号 934ページ)
- 異例取扱貨物の運送(札鉄達乙第833号 934ページ)
- 雑報
- パンフレットの配付について(934ページ)
- 胆振線客車附属運用の一時限り休止(934ページ)
昭和34年7月22日(水曜日) 号外
- 局長達(乙)
- 臨時気動車列車運転その他(札鉄達乙第834号 号外ページ)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第835号 号外ページ)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第836号 号外ページ)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第837号 号外ページ)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第838号 号外ページ)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第839号 号外ページ)
昭和34年7月23日(木曜日) 第2872号
- 局長達(乙)
- 臨時試運転気動車列車運転その他(札鉄達乙第840号 935ページ)
- 臨時気動車列車運転その他(札鉄達乙第841号 936ページ)
- 不定期列車の常時運転その他の一部改正(札鉄達乙第842号 940ページ)
- 線路閉鎖工事その他(札鉄達乙第843号 941ページ)
- 線路閉鎖工事(札鉄達乙第844号 942ページ)
- 線路閉鎖工事その他(札鉄達乙第845号 942ページ)
- 建築機動作業班専用車両の運行(札鉄達乙第846号 943ページ)
- 通達照会(乙)
- 救急法指導講習会の開催について(943ページ)
昭和34年7月23日(木曜日) 号外
- 局長達(乙)
- 7月分3等小口団体旅客輸送(札鉄達乙第847号)
昭和34年7月24日(金曜日) 第2873号
- 局長達(乙)
- 列車の徐行運転(札鉄達乙第848号 945ページ)
- 信号機一時現示停止その他(札鉄達乙第849号 945ページ)
- 電燈電力高圧配電線路配電一時停止(札鉄達乙第850号 946ページ)
- 自動閉そく信号機用高圧配電一時停止(札鉄達乙第851号 946ページ)
- 線路閉鎖工事(札鉄達乙第852号 947ページ)
- 貨物運賃料金後払方一部改正(札鉄達乙第853号 947ページ)
- 通達照会(乙)
- 私有タンク車臨時専用種別の変更について(947ページ)
- 注意事項(乙)
- 工事公開入札公示(948ページ)
昭和34年7月24日(金曜日) 号外
- 局長達(乙)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第854号)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第855号)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第856号)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第857号)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第858号)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第859号)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第860号)
昭和34年7月25日(土曜日) 第2874号
- 局長達(甲)
- 貨車用シートロープ修繕細則の制定(札鉄達甲第55号 949ページ)
- 局長達(乙)
- 異例取扱貨物の運送(札鉄達乙第861号 949ページ)
- トロリー使用及び線路閉鎖列車間合の特認(札鉄達乙第862号 949ページ)
- 列車徐行運転(札鉄達乙第863号 950ページ)
- 通達照会(乙)
- 乗車券類の特別改札の実施について(950ページ)
- 注意事項(乙)
- 異例取扱貨物の運送について(951ページ)
- 請負業務処理規程の一部改正について(951ページ)
昭和34年7月25日(土曜日) 附録
- 注意事項(乙)
- 運転事故通報
昭和34年7月25日(土曜日) 号外
- 局長達(乙)
- 8月上旬分2等小口団体輸送(札鉄達乙第864号)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第865号)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第866号)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第867号)
- 臨時気動車列車運転その他(札鉄達乙第868号)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第869号)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第870号)
昭和34年7月27日(月曜日) 第2875号
- 局長達(乙)
- トロリー使用列車間合の臨時指定(札鉄達乙第871号 953ページ)
- 線路閉鎖工事その他(札鉄達乙第872号 953ページ)
- 線路閉鎖工事(札鉄達乙第873号 953ページ)
- 線路閉鎖工事(札鉄達乙第874号 954ページ)
昭和34年7月27日(月曜日) 附録
- 雑報
- 駐在運輸長指導状況について
- 公安概況(6月分)
昭和34年7月28日(火曜日) 第2876号
- 局長達(乙)
- 工事列車運転(札鉄達乙第875号 955ページ)
- 貸切列車による懸垂式かつ大貨物輸送について(札鉄達乙第876号 957ページ)
- 列車徐行運転(札鉄達乙第877号 964ページ)
- 電燈電力高圧配電線路配電一時停止(札鉄達乙第878号 964ページ)
- 伊達紋別駅構内配線変更(札鉄達乙第879号 964ページ)
- 側線一時使用停止(札鉄達乙第880号 965ページ)
- 通達照会(乙)
- 通運事業の一部休止について(965ページ)
- 踏切道の撤去について(966ページ)
- 雑報
- 掛職(土木)登用資格試験施行について(966ページ)
- 公開入札公告(966ページ)
昭和34年7月29日(水曜日) 第2877号
- 局長達(乙)
- 工事列車運転(札鉄達乙第881号 967ページ)
- 線路閉鎖工事(札鉄達乙第882号 972ページ)
- 線路閉鎖工事その他(札鉄達乙第883号 972ページ)
- 線路閉鎖工事(札鉄達乙第884号 972ページ)
- 私有貨車常備駅臨時変更承認(札鉄達乙第885号 973ページ)
- 金鉱石に対する運賃割引の発着駅その他の指定の一部改正(札鉄達乙第886号 973ページ)
- 通達照会(乙)
- 私有タンク車臨時専用種別の変更について(973ページ)
- 注意事項(乙)
- 「貨車の封印異状を発見した場合の施封者について」の廃止について(974ページ)
- 雑報
- 列車の徐行運転(974ページ)
昭和34年7月30日(木曜日) 第2878号
- 局長達(甲)
- 公衆電報取扱及び原書処理手続の一部改正(札鉄達甲第56号 975ページ)
- 局長達(乙)
- 私有貨車第三者使用承認(札鉄達乙第887号 975ページ)
- 線路閉鎖工事その他(札鉄達乙第888号 975ページ)
- 途中待卸し(札鉄達乙第889号 976ページ)
昭和34年7月30日(木曜日) 号外
- 局長達(乙)
- 8月分3等小口団体旅客輸送(札鉄達乙第890号)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第891号)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第892号)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第893号)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第894号)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第895号)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第896号)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第897号)
- 臨時気動車列車運転その他(札鉄達乙第898号)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第899号)
- 臨時客車列車運転その他(札鉄達乙第900号)
- 臨時気動車列車運転その他(札鉄達乙第901号)
昭和34年7月31日(金曜日) 第2879号
- 局長達(乙)
- 臨時気動車列車運転その他(札鉄達乙第902号 977ページ)
- 専用線の一時使用停止(札鉄達乙第903号 978ページ)
- 電力機械一時使用停止(札鉄達乙第904号 978ページ)
- 構内側線一時使用停止の一部改正(札鉄達乙第905号 978ページ)
- 電燈電力高圧配電線路配電一時停止(札鉄達乙第906号 979ページ)
- 通達照会(乙)
- 〇職乗車券の発売制限について(981ページ)
- 業務用ポスターの掲出について(981ページ)
- 観光ポスターの掲出について(981ページ)
- 注意事項(乙)
- 定期旅客及び定期外乗継旅客の人員表について(981ページ)
- 異例取扱貨物の運送について(981ページ)
- 雑報
- 昭和34年度物資部扱本まきの配給価格について(981ページ)
- 団体募集の共催について(982ページ)
- 8月中の運転関係作業にたいする強調事項について(982ページ)
- 最終更新:2016-12-16 00:18:13