昭和57年12月2日(木曜日) 第9928号
目次
- 達
- 運転取扱基準規程の一部改正(運達第23号 1ページ)
- 通報
- 専用線一覧表の一部改正について(1ページ)
通報
- 専用線一覧表の一部改正について(貨物局)
専用線一覧表(昭和50年7月15日公報通報)の一部を次のように改正する。
(第44回)
11の行中C欄を「大昭和興林㈱」に改める。
41の行中H欄を「0.2」に改める。
43の行を削る。
62の行中G欄を「0.5」に、同行中H欄を「0.9」にそれぞれ改める。
67及び82の各行を削る。
88及び89の各行中I欄に「使用休止」を加える。
106の行中C欄を「旭川ガス㈱」に改める。
115の行中G欄を削る。
173の行を削る。
177の行中G欄を削る。
183の行中I欄に「使用休止」を加える。
291の行を削る。
299の行中H欄を「1.5」に改める。
328の行を削る。
369の行の次に次のように加える。※1
370から372まで、380及び392の各行を削る。
392-2の行中E欄に「日本通運㈱、室蘭海陸通運㈱、新日本製鉄㈱」を、同行中H欄に「0.7」をそれぞれ加える。
403の行中C欄を「北海道肥料㈱」に改める。
425、434から437まで及び439の各行を削る。
542の行中D欄に「日本シーアールアイ㈱宮古工場」を加える。
577-2の行D欄中「青森県くみあい飼料㈱」を「北東北くみあい飼料㈱」に改める。
611の行を削る。
649の行H欄中「2.4」を「2.0」に改める。
696及び700の各行を削る。
701の行中H欄を「2.4」に改める。
706の行中D欄を削り、同行中I欄に「使用休止」を加える。
734の行中C欄を「エツソ石油㈱」に改める。
740の行を削る。
744の行中H欄を「0.2」に改める。
745及び746の各行を削る。
747-2の行中G欄を「1番線0.5(共用0.4)、2番線0.4(共用0.1)」に、同行中H欄を「0.4」にそれぞれ改める。
754の行中C欄を「エツソ石油㈱」に改める。
756の行C欄中「エツソ・スタンダード石油㈱」を「エツソ石油㈱」に改める。
830の行中D欄を削る。
834の行中H欄を「3.9」に改める。
844の行中I欄に「使用休止」を加える。
858、861、949から951まで、958、978、1010、1026、1072及び1073の各行を削る。
1110の行中B欄を「新白河」に改め、D欄を削り、E欄を「福菱工業㈱」に、F欄を「福菱工業機」にそれぞれ改める。
1149の行を削る。
1158の行中I欄に「使用休止」を加える。
1173の行G欄中「0.5」を「0.3」に、同行H欄中「1.3」を「1.1」にそれぞれ改める。
1176の行中G欄を「0.4」に、同行中H欄を「0.1」にそれぞれ改める。
1177の行を削る。
1194の行中H欄を「0.6」に改める。
1236の行中B欄を「浅野」に、同行中G欄を「1.2」にそれぞれ改める。
1246の行中B欄を「浅野」に、同行中G欄を「2.5」にそれぞれ改める。
1247の行中B欄を「浅野」に、同行中G欄を「3.0」にそれぞれ改める。
1248の行中B欄を「浅野」に、同行中G欄を「2.5」にそれぞれ改める。
1250の行中H欄を「4.3」に改める。
1251の行を削る。
1255の行中I欄に「使用休止」を加える。
1264の行中E欄を「菱成産業㈱」に改める。
1305及び1306の各行を削る。
1321の行中C欄を「松本市」に改める。
1327、1336及び1337の各行を削る。
1339の行中C欄を「三井物産石油㈱」に改める。
1416の行中I欄に「使用休止」を加える。
1430の行中C欄を「トヨタ自動車㈱」に改め、同行中D欄を削る。
1612から1614まで、1633、1651、1680、1681、1683、1684、1723、1764、1766及び1767の各行を削る。
1772の行中I欄に「使用休止」を加える。
1815及び1825の各行を削る。
1825の次に次のように加える。※2
1834の行を削る。
1859-2の次に次のように加える。※3
1874、1875、1901、1914、1930及び1933の各行を削る。
1941の行中I欄に「使用休止」を加える。
1946の行G欄中「0.5」を「0.3」に、H欄を「1.2」にそれぞれ改め、同行I欄中「南線はサイロ線、三菱線及び菱和線をいう。」を削る。
1956及び1966の各行を削る。
1976の行G欄中「1.5」を「1.3」に、同行中H欄を「2.9」にそれぞれ改める。
1981、1984、1990、1991、2006及び2015の各行を削る。
2029の行中D欄に「大協石油㈱」を加える。
2037、2075、2111、2118、2122、2136及び2139の各行を削る。
2151の行中H欄を「7.2」に改める。
2164及び2188の各行を削る。
2190の行D欄中「マルニ製油㈱」を削る。
2196、2205、2206、2208及び2209の各行を削る。
2213の行中E欄を「日立運輸㈱」に改める。
2286の行G欄中「0.3」を「0.5」に、同行中H欄を「1.5」にそれぞれ改め、同行中I欄に「国鉄側線」を加える。
2291及び2313の各行を削る。
2324の行中B欄を「葛葉」に、同行F欄中「手押」を「私有機」に、同行中H欄を「0.6」にそれぞれ改める。
325の行中B欄を「葛葉」に改める。
2353の行中B欄を「福岡港」に改める。
2354の行中I欄に「一部使用休止(3番線)」を加える。
2365及び2373から2376までの各行を削る。
2377の行中I欄に「2番線、3番線使用休止」を加える。
2386から2388までの各行中B欄を「長崎」にそれぞれ改める。
2390及び2392の各行を削る。
2398の行中B欄を「西唐津」に、同行中C欄を「液化ガスターミナル㈱」にそれぞれ改める。
2407、2420、2424及び2426の各行を削る。
2428の行中C欄を「内田食品産業㈱」に改め、同行D欄中「内田食品産業㈱」を削る。
2438の行中I欄に「一部使用休止(1、5番線)」を加える。
2476の行を削る。
2501の行中H欄を「1.9」に改める。
2521の行中C欄を「新エネルギー総合開発機構出水アルコール工場」に改める。
2531の行D欄中「岩谷産業㈱」を削る。
3021の行中D欄に「苫小牧栗林運輸㈱、日本通運㈱」を、G欄に「苫小牧栗林運輸㈱及び日本通運㈱扱いのものは政府所有貨物に限る。」をそれぞれ加える。
3135の行中D欄に「日本陸運産業㈱」を、同行中E欄に「社機」を、同行中F欄に「0.2」をそれぞれ加える。
3195の行を削る。
3206の行中C欄を「旭化成工業㈱(川崎製造所)」に改め、同行D欄中「旭化成工業㈱」を削る。
3217の行D欄中「エツソ・スタンダード石油㈱」を「エツソ石油㈱」に改める。
3269の行中D欄を「トーア化成㈱、名築運送㈱、東レ㈱」に改める。
在日米軍専用線の表東京南の項横浜港の行を削る。
※1
369 -2 |
〃 | 播磨化成 工業㈱ |
国鉄機 手押 |
0.1 | 0.2 | 国鉄側線 |
※2
1825 -2 |
大阪貨物 ターミナ ル |
大阪府中 央卸売市 場 |
日本通運 ㈱ 大阪合同 通運㈱ 近畿通運 ㈱ |
国鉄機 移動機 |
1.6 | 2.0 |
※3
1859 -3 |
〃 | 京阪煉炭 工業㈱ |
国鉄機 | 0.3 | 0.5 | 公共臨 港線に 接続 |
|||
1859 -4 |
〃 | 大阪市 | 大阪北港 埠頭㈱ |
国鉄機 | 0.6 | 0.6 | 公共臨 港線 |
- 最終更新:2018-04-24 00:11:41