昭和48年2月28日(水曜日) 第7028号
目次
- 辞令
- 辞令(1ページ)
- 通報
- 専用線一覧表の一部改正について(1ページ)
- 電話交換所の新設について(2ページ)
通報
- 専用線一覧表の一部改正について(貨物局)
専用線一覧表(昭和45年11月27日公報通報)の一部を次のように改正する。
A欄55の行を削り、A欄142の行中H欄を「0.5」に、A欄168の行中C欄を「日商プロパン石油㈱」に改め、A欄190及び205の各行を削り、A欄233の行の次に次のように加える。※1
A欄247の行を削り、A欄261の行中D欄に「北見石油販売㈱」を加え、A欄362-2の行の次に次のように加える。※2
A欄374の行中D欄に「三菱石油㈱」を加え、A欄376の行を削り、A欄413の行中H欄を「5.2」に、A欄437の行中H欄を「0.1」に改め、A欄542の行の次に次のように加える。※3
A欄561の行中C欄を「シェル石油㈱」に改め、A欄592の行中D欄に「佐藤米木材建材総合センター」を加え、A欄609の行中E欄「㈱青弘運輸倉庫」を削り、A欄637-2の行中E欄に「丸佐運送㈱」を、A欄661の行中I欄に「使用休止(48.3.31まで)」を加え、A欄735、736、739及び740の各行中F欄を「秋田臨海機」に、A欄777の行中C欄を「セントラル石油瓦斯㈱」に改め、同行中D欄「セントラル石油瓦斯㈱」及びI欄「セントラル石油瓦斯㈱発着貨物に限る。」を削り、A欄811の行中C欄を「※4」に改め、A欄855-3の行の次に次のように加える。※5
A欄881の行中E欄に「日本通運㈱」を加え、同行中G欄及びH欄を「※6」に改め、A欄882の行を削り、A欄891の行の次に次のように加える。※7
A欄1050の行中F、G及びHの各欄を「※8」に、A欄1103の行中I欄を「プロクターアンドギャンブルサンホーム工業線に接続」に、A欄1104の行中C欄を「プロクターアンドギャンブルサンホーム工業㈱」に改め、A欄1121の行中E欄に「東北協同運送㈱」を、A欄1133の行中D欄に「※9」を、A欄1142の行中D欄に「常磐化成工業㈱」を、同行中I欄に「一部使用休止」を加える。
A欄1146の行中I欄「関本坑線使用休止」を「全線使用休止」に改め、A欄1155の行中I欄に「使用休止」を、A欄1163の行中I欄に「一部国鉄側線」を加え、A欄1167の行中C欄を「木田㈱」に改め、A欄1175、1180、1186、1187及び1188の各行を削る。
A欄1310の行中C欄を「清田商事㈱」に改め、A欄1312の行を削り、A欄1314及び1315の各行中I欄第2項「向河原」を「塩浜操」に、同欄第6項「米」を「米(政府米)」に改め、A欄1335の行を削り、A欄1336の行中B欄を「西湘貨物」に改め、A欄1371の行中E欄「日本通運㈱」を削る。
A欄1400の行中D欄に「麒麟麦酒㈱」を、A欄1403の行中D欄に「サッポロビール㈱」を加え、A欄1404、1405及び1406の各行を削る。
A欄1750の行中I欄「コンテナによる小口扱貨物も取り扱う」を削り、A欄1779の行中H欄を「9.3」に改め、A欄1836の行を削り、A欄1938の行中H欄を「0.2」に、A欄1968の行中F及びG欄を「|国鉄動車|0.6|」に改め、A欄1973及び1983の各行を削り、A欄2002の行中F及びG欄を「※10」に改め、同行中I欄を削る。
A欄2025の行中E欄を「※11」に改め、A欄2208の行の次に次のように加える。※12
A欄2228の行中E欄を削り、同行中F欄を「※13」に、A欄2246の行中B欄を「八尾」に改め、A欄2273の行を削り、A欄2309の行の次に次のように加える。※14
A欄2470の行中E欄及びA欄2470-2の行中C欄「広島通運㈱」を」「広島トナミ運輸㈱」に、A欄2474の行中F欄を「※15」に、A欄2475及び2477の各行中I欄を「五社協定線に接続」に、A欄2484の行中C欄を「山陽国策パルプ㈱」に改める。
A欄2485の行中G及びH欄を「|1.9|2.6|」に、A欄2493の行中B欄を「徳山」に、A欄2501の行中H欄を「0.5」に、A欄2507の行中I欄「鐘淵紡績」を「鐘紡」に、A欄2519の行中G及びH欄を「|0.9|2.1|」に改め、A欄2520の行を削る。
A欄2535の行中G欄を「1.4」に改め、同行中I欄に「米軍専用線と共用(1.2キロ)」を加え、A欄2537及び2543の各行を削り、A欄2544の行中G欄を「0.1」に改め、同行中I欄を削り、A欄2549の行中H欄を「5.2」に改め、A欄2560の行中F欄「日通機」の次に「私有動機」を加え、A欄2571の行中G欄「1.6」を「2.3」に、同行中H欄を「5.2」に改め、同行の次に次のように加える。※16
A欄2574の行中C欄を「山口県」に改め、同行中I欄「A線以外は使用休止」の次に「(48.8.20まで)」を加える。
A欄3057-3の次に次のように加える。※17
A欄3091-17-2の行の次に次のように加える。※18
A欄3091-18の行の次に次のように加える。※19
A欄3162の行の次に次のように加える。※20
A欄3185の行中D欄「日本オイルターミナル㈱」の次に「日本石油輸送㈱」を加える。
※1
233- 2 |
〃 | 日通プロパン ㈱ |
旭川通運機 | 0.1 |
※2
362- 3 |
〃 | 小樽市長 | 臨港鉄道 所有機 |
0.8 | 0.8 | 第4埠頭公共臨 港線 |
※3
543 | 水沢 | 住友セ メント ㈱ |
岩手通 運㈱ |
私有 動車 |
0.3 (共用 0.2) |
0.1 | 岩手県経済連 専用線に接続 |
※4
協同飼料㈱
伊達物産㈱
伊達物産㈱
※5
855- 4 |
〃 | アミノ飼料工 業㈱ |
国鉄機 移動機 |
0.5 (共用 0.2) |
0.6 |
※6
1番線 0.1 2番線 0.1 |
0.2 |
※7
891- 2 |
〃 | 出光興産 ㈱ |
国鉄動車 | 0.1 | 0.1 |
※8
日通機 手 押 |
0.2 | 0.2 |
※9
㈱日立製作所大みか工場
日立国分電機㈱
日立電線㈱電線工場
日立電線㈱豊浦工場
日立国分電機㈱
日立電線㈱電線工場
日立電線㈱豊浦工場
※10
日通機 | 第1積卸線 0.3 第2積卸線 0.6 |
※11
伏木海陸運送㈱
東栄興産㈱
東栄興産㈱
※12
2208 -2 |
〃 | 三菱電機 ㈱ |
日本通運㈱ 西播通運㈱ |
国鉄機 私有機 |
1.5 (機)0.4 |
1.5 | 〃 |
※13
国鉄機
手 押
手 押
※14
2309 -2 |
〃 | 関西電力 ㈱ |
日本通運 ㈱ |
日通動車 手 押 |
0.3 | 0.3 |
※15
日通機
国鉄機
国鉄機
※16
2571 -2 |
〃 | 宇部興産 ㈱ |
宇部運 送機 |
沖ノ山鉄工所線 2.4 | 0.7 |
※17
3057 -4 |
小名浜 | 宇部興産㈱ | 丸浜運輸 ㈱ |
社機 | 0.6 | ||
3057 -5 |
小名浜埠頭 | 小名浜製錬㈱ | 磐城通運 ㈱ |
社機 | 0.2 |
※18
3091- 17-3 |
〃 | 武田薬品工業 ㈱ |
丸全昭和運輸 ㈱ |
社 機 移動機 |
1.6 |
※19
3091- 18-2 |
〃 | 全国農協連 | ㈱エーコープラ イン |
社機 | 1.5 |
※20
3162 -2 |
本川越 | 日清製粉㈱ | 社機 | 0.5 |
- 最終更新:2019-01-22 18:48:38