昭和46年12月6日(月曜日) 第6664号
目次
- 達
- 事務システム基準規程の一部改正(コン達第44号 1ページ)
- 辞令
- 辞令(1ページ)
- 通報
- 専用線一覧表の一部改正について(2ページ)
- 規格
- 規格の登録について(3ページ)
- 雑件
- 「鉄道100年記念新幹線沿線写真展」の作品募集について(4ページ)
通報
- 専用線一覧表の一部改正について(貨物局)
専用線一覧表(昭和45年11月27日公報通報)の一部を次のように改正する。
A欄37-2の行の次に次のように加える。※1
A欄119の行を削り、A欄181の行中C欄「金沢木工場」を「金沢木材工業㈱」に、A欄214の行中H欄を「0.2」に改め、A欄236の行を削り、A欄254の行中E欄からH欄までを次のように改める。※2
A欄322の2の行中G欄及びH欄を「※3」に、A欄432の行中G欄「J〃0.2」を「J〃0.5」に、同行中H欄を「6.0」に、A欄469の行中H欄を「0.4」に改め、同行の次に次のように加える。※4
A欄490の行中E欄を削り、A欄550の行中D欄に「青森木材防腐㈱」を加え、A欄625の行中D欄を、A欄626の行中D欄を削り、A欄633の行中D欄「豊橋飼料㈱」の次に「東北開発㈱」を加え、A欄641の行を削り、A欄642の行中B欄「〃」を「本八戸」に、A欄643の行中F欄「国鉄動車」を「八戸通運機」に改め、A欄655の行中G欄「専用3番線0.1」を削り、同行中H欄を「0.7」に改め、A欄657の行を削り、A欄679の行中E欄「山形陸運㈱」の次に「日本通運㈱」を加え、A欄698の行の次に次のように加える。※5
A欄745の行中I欄を「田口木材線に接続」に改め、A欄747の行中E欄を削り、G欄を「※6」に改め、A欄754、755、758及び931の各行を削り、A欄933の行中G欄を「※7」に、A欄985の行中D欄及びE欄を「※7」に、A欄1072の行中C欄及びD欄を「※8」に、同行中H欄及びI欄を「※9」に、A欄1113及び1114の各行中E欄及びF欄を「※10」に改める。
A欄1125の行中E欄を、A欄1136の行中D欄を、A欄1137の行中D欄「関東鉄道㈱」を、A欄1141及び1146の各行中D欄「東野鉄道㈱」を削り、A欄1151及び1152の各行中F欄を「磐城通運移動機」に改め、A欄1158の行中I欄に「一部使用休止」を、A欄1180の行中I欄に「使用休止(47.3.31まで)」を加え、A欄1222の行中「大成建設㈱」を、A欄1704、1741及び1781の各行を削り、A欄1784の行中E欄を「※11」に改め、A欄1805の行の前に次のように加える。※12
A欄1819の行中E欄に「三岐通運㈱」を加え、A欄1825、1845、1847及び1848の各行を削り、A欄1859の行中E欄「日本石油輸送㈱」の次に「日本オイルターミナル㈱」を加え、A欄1861の行中C欄を「三菱瓦斯化学㈱」に改め、A欄1889及び1890の各行を削り、A欄1891の行中B欄「〃」を「南福井」に改め、A欄1902の行を削り、A欄1903の行中B「〃」を「粟津」に改め、A欄1936の行を削り、A欄1942の行中C欄を「松村物産㈱」に改め、A欄1943の行中D欄「豊国産業㈱」の次に「矢作製鉄㈱」を加え、A欄1990、2055及び2060の各行を削り、A欄2076-2の行中G欄を「0.5」に改める。
A欄2107の行中C欄を「三菱瓦斯化学㈱」に改め、A欄2108の行中E欄に「加島運輸㈱」を加え、A欄2109の行を削り、A欄2126の行中C欄を「三菱瓦斯化学㈱」に改め、A欄2138の行中I欄を削り、A欄2141の行を次のように改める。※13
A欄2155及び2159の各行を削り、A欄2225の行中C欄を「㈱大阪造船所」に改め、A欄2251及び2265から2267の各行を削り、A欄2297の行の前に次のように加える。※14
A欄2398の行中C欄を「丸紅不動産㈱」に改め、A欄2402及び2414の各行を削り、A欄2438の行の次に次のように加える。※15
A欄2452の行を削り、A欄2473の行を次のように改める。※16
A欄2497の行中D欄に「サンアロー化学㈱」を加え、A欄2524の行を次のように改める。※17
A欄2529の行中D欄に「日本肥糧㈱」を加え、A欄2538の行中E欄「日本通運㈱」を、A欄2553及び2554の各行を削り、A欄2556の行中D欄に「宇部電気化学㈱」を加え、A欄2557の行中D欄「宇部興産㈱」を、A欄2561及び2562の各行を、A欄2574の行中E欄「同栄運輸㈱」を削り、同行中I欄に「A線以外は使用休止」を加え、A欄2643の行を削り、A欄2648-2の行中E欄に「日本通運㈱」を、同行中E欄「国鉄機」の次に「私有機」を加え、A欄2653の行中E欄「井樋建設㈱」を「井樋運輸㈱」に改め、A欄2676の行を削り、A欄2705の行中F欄及びG欄を「※18」に、A欄2721の行中C欄を「長崎県経済農協」に改め、A欄2747の行中C欄「佐世保重工業㈱」を、同行中G欄「S.S.K線1.7」を、A欄2776、2785及び2786の各行を削る。
八戸臨海鉄道の項を次のように改める。※19
A欄3038-4の行中D欄「秋田運送㈱」を削り、同行中E欄を「※20」に、A欄3038-5及び3038-9の各行中E欄を「社機」に改め、A欄3038-9の行の次に次のように加える。※21
A欄3164の行を削り、A欄3165の行中B欄を「水江町」に改め、A欄3231の行を削り、A欄3259の行の次に次のように加える。※22
A欄3265-2の行の次に次のように加える。※23
A欄3288から3293までの各行を削り、A欄3310の行の次に次のように加える。※24
※1
37- 3 |
〃 | 共同石油 ㈱ |
私有機 | 2.9 | 0.6 | 帯広市産業開発 公社第2工業団 地専用線から分 岐 |
※2
日本通運㈱ 北見通運㈱ |
国鉄動車 | 1.3 | 1.7 |
※3
A 0.5 B 0.4 C 0.4 |
1.6 |
※4
469- 2 |
〃 | 日東肥料化学 工業㈱ |
開発㈱ 所有機 |
0.3 | 0.3 | 公共臨港 線分岐 |
※5
698- 2 |
〃 | 東北開発㈱ | 国 鉄 機 私有車両移動機 |
0.3 | 0.4 |
※6
専用1番線0.1
専用2番線0.1
※7
結城商事㈱ | 日本石油輸送㈱ |
※8
東方建材㈱ 群馬県家畜商商業協同組合 |
※9
0.5 | 共有線 |
※10
土浦通運㈱ | 土浦通運機 |
※11
日本通運㈱
森吉通運㈱
※12
1804 -2 |
北岡 崎 |
ユニチカ ㈱ |
日本エス テル㈱ |
鳥居運 送㈱ |
国鉄機 私有機 |
1.0 (機) |
1.0 | 2.2 |
※13
2141 | 桜島 | ㈱辰 巳商会 |
東洋木 材防腐 ㈱ |
日本 通運 ㈱ |
国鉄 機 |
0.9 | 0.5 | 東洋埠頭線及び 桜島埠頭線に接 続 日本通運㈱ が取り扱う貨物 は東洋木材防腐 ㈱に発着する ものに限る。 |
※14
2296 -2 |
宮川 | 小野田セメン ト㈱ |
三岐通運 ㈱ |
私有機 | 0.6 | 0.3 |
※15
2438 -2 |
伊予和 気 |
井関農機 ㈱ |
四国名鉄運輸 ㈱ |
私有動 車 |
0.9 | 1.0 |
※16
2473 | 〃 | 内外輸送㈱ | 手押 | 0.1 | 0.1 | 国鉄側線 |
※17
2524 | 〃 | 下関市 (運輸省第4 港湾建設局) |
日本通運㈱ 下関海陸運送㈱ 下関通運㈱ ㈱下関天満倉庫 |
国鉄機 国鉄動 車 |
0.5 | 0.4 |
※18
国鉄機 手 押 |
山 0.2 海 0.1 |
※19
3038 -2 |
北沼 | 三菱製紙㈱ | 星光化学工業㈱ 八戸通運㈱ |
社機 | 0.8 |
3038 -3 |
〃 | 三菱製紙㈱ (北沼線) |
八戸製錬㈱ 住吉工業㈱ 吉田産業㈱ 鋼管商事㈱ スチール工業㈱ 東新鋼業㈱ 東北砂鉄鋼業㈱ 八戸通運㈱ |
社機 | 0.3 |
3038 -3 -1 |
〃 | 八戸鉄工団地 協同組合 |
八戸製錬㈱ 八戸通運㈱ |
社機 | 0.3 |
※20
社 機
日石輸送機
※21
3038 -10 |
秋田北港 | 秋田製錬㈱ | 秋田海陸運送 ㈱ |
社機 | 1.0 |
※22
3259 -2 |
〃 | 伊藤忠商事 ㈱ |
日本通運㈱ | 社機 | 2.3 | 社線側線 | |
3259 -3 |
〃 | 宝石油化学 ㈱ |
日本通運㈱ | 社機 | 1.1 |
※23
3265 -3 |
〃 | 東海サイロ ㈱ |
東海くみあい飼料㈱ 名古屋臨海通運㈱ |
社機 | 2.5 |
※24
3310 -2 |
鳥居本 | 日本石油㈱ | 私有機 | 0.1 | |||
3310 -3 |
武 佐 | 東洋カーボン㈱ | 私有機 | 0.3 |
- 最終更新:2019-01-04 11:40:07