昭和44年10月25日(土曜日) 第6034号
目次
- 公示
- 停車場の営業範囲の改正(日本国有鉄道公示第332号 1ページ)
- 貨物運輸営業の廃止(日本国有鉄道公示第333号 1ページ)
- 貨物営業規則の一部改正(日本国有鉄道公示第334号 1ページ)
- 連絡運輸規則の一部改正(日本国有鉄道公示第335号 1ページ)
- 達
- 連絡運輸取扱基準規程の一部改正(旅達第177号 2ページ)
- 国鉄急行券委託発売基準規程の一部改正(旅達第178号 2ページ)
- 連絡運賃料金清算基準規程の一部改正(旅、経達第17号 2ページ)
- 通報
- 「特種停車場その他について」の一部改正について(2ページ)
- 専用線一覧表の一部改正について(2ページ)
公示
- 日本国有鉄道公示第332号
昭和44年11月1日から、仙山線作並停車場の営業範囲を右欄のように改正する。
昭和44年10月25日
日本国有鉄道総裁 磯崎 叡
現行営業範囲 | 改正営業範囲 |
---|---|
旅客、手荷物、小荷物及び小口扱貨物 | 旅客、手荷物、小荷物、小口扱貨物及び同停車場 接続専用線発着車扱貨物 |
- 日本国有鉄道公示第333号
東海道本線膳所・浜大津間の貨物運輸営業は、昭和44年10月31日限り廃止する。
昭和44年10月25日
日本国有鉄道総裁 磯崎 叡
- 日本国有鉄道公示第334号
貨物営業規則(昭和24年9月日本国有鉄道公示第125号)の一部を次のように改正し、昭和44年11月1日から施行する。
昭和44年10月25日
日本国有鉄道総裁 磯崎 叡
別表貨物料金表の冬期割増駅名表Bの部連絡運輸機関の項中定山渓鉄道の行を削る。
(法規貨物6ページ)
- 日本国有鉄道公示第335号
連絡運輸規則(昭和33年9月日本国有鉄道公示第331号)の一部を次のように改正し、昭和44年11月1日から施行する。
昭和44年10月25日
日本国有鉄道総裁 磯崎 叡
別表中次のように改める。
目次中運輸機関番号(10)の行を削り、運輸機関番号(175)の行の次に次のように加える。
運輸機 関番号 |
運 輸 機 関 名 | ページ |
---|---|---|
(175)の 2 |
定山渓鉄道会社自動車線 |
(10)定山渓鉄道株式会社線の部を削り、(175)道南バス株式会社線の部の次に次のように加える。
(175)の2 定山渓鉄道株式会社自動車線
運輸機関名 | 接 続 駅 | 取扱種別 | 乗車券の 種 別 |
特 殊 取 扱 事 項 |
---|---|---|---|---|
定山渓鉄道 株式会社自 動車線 |
函館本線 札 幌 |
旅 | 片、往、団 |
(法規連絡運輸158、161、173~175、764ページ)
通報
- 専用線一覧表の一部改正について(貨物局)
専用線一覧表(昭和42年8月5日公報通報)の一部を次のように改正し、昭和44年11月1日から施行する。
A欄851の行の次に次のように加える。
851-2 | 作並 | ニツカウイ スキー㈱ |
日本通運㈱ | 国鉄機 | 0.1 |
- 最終更新:2018-04-05 23:18:02