昭和41年11月21日(月曜日) 第5157号

目次

  • 通報
    • 専用線一覧表の一部改正について(1ページ)
    • 上越線北堀之内・越後川口間増設線路の使用開始について(2ページ)
    • 中央本線四方津・梁川間及び別田・石和間増設線路の使用開始について(2ページ)
  • 規格
    • 規格の登録について(2ページ)
  • 雑件
    • 国鉄労働組合の専従職員について(4ページ)
    • 特許権の取得について(4ページ)

通報

  • 専用線一覧表の一部改正について(貨物営業局)
    専用線一覧表(昭和39年8月5日公報通報)の一部を次のように改正する。
     小石(14ページ)の項藤田石炭砿業株式会社の行中第三者使用欄に「北央石炭販売株式会社」を加える。
     東旭川(15ページ)の項の末尾に次のように加える。※1
     銭函(19ページ)の項中「新宮商行株式会社1を「株式会社新宮商行」に、「0.3」を「※2」に改める。
     岩見沢(22ページ)の項※3の行を次のように改める。※4
     豊沼(23ページ)の項東洋高圧工業株式会社の行中第三者使用欄に「曹達商事株式会社」を加える。
     浜小樽(25ページ)の項小樽市長(0.3)及び小樽市長(0.5)の各行中第三者使用欄に「日本塩回送株式会社」を加える。
     手宮(26ページ)の項中北海道通運株式会社の行を削る。
     東札幌(27ページ)の項中「アジア石油株式会社」を「共同石油株式会社」に改める。
     苫小牧(31ページ)の項の末尾に次のように加える。※5
     御園(34ページ)の項の次に次のように加える。※6
     朝日(35ページ)の項中第三者使用欄に「日本通運株式会社」を加え、「北海道石炭株式会社」を削る。
     沼ノ沢(35ページ)の項北海道炭砿汽船株式会社の行中「国鉄機」を削り、赤平(38ページ)の項中「B〃0.2」を「B〃0.3」に改める。
     上芦別(38ページ)の項植田義昭の行中第三者使用欄に「新芦別株式会社」を加える。
     二枚橋(44ページ)の項の末尾に次のように加える。※7
     横黒線(46ページ)の部中「横黒線」を「北上線」に改める。
     橋場線(47ページ)の部中「橋場線」を、生保内線(56、57ページ)の部中「生保内線」をそれぞれ「田沢湖線」に改める。
     上ノ山(52ページ)の項秩父セメント株式会社の行中記事を削る。
     浪岡(55ページ)の項の末尾に次のように加える。※8
     阿仁合(58ページ)の項田口久雄の行中記事欄に「使用休止」を加える。
     馬下(69ページ)の項第三者使用欄に「佐藤工業株式会社」を加える。
     酒田港(71ページ)の項小野田セメント株式会社の行中「国鉄機」を、山形県の行中「※9」をそれぞれ「酒田臨港開発機」に改める。
     新崎(71ページ)の項日本瓦斯化学工業株式会社の行中第三者使用欄に「東北鉱化工業株式会社」を加える。
     北長岡(73ページ)の項呉羽紡績株式会社の行中「呉羽紡績株式会社」を「長岡市開発公社」に改め、第三者使用欄を削る。
     焼島(75ページ)の項北越製紙株式会社の行中「長井興農工業株式会社」を削り、東新潟港(77ページ)の項新潟臨港海陸運送株式会社(第4側線)の行中第三者使用欄に「丸肥運送倉庫株式会社」を加える。
     小山(80ページ)の項株式会社板橋商店の行中「0.9」を「1.0」に改める。
     新町(83ページ)の項の末尾に次のように加える。※10
     鶴田(87ページ)の項日本専売公社宇都宮地方局の行中「私有機」を「日通機」に改める。
     土浦(89ページ)の項中「株式会社関彰商店」を「関彰商事株式会社」に改める。
     神立(89ページ)の項住友セメント株式会社の行の記事欄に「日立製作線に接続」を加え同項の末尾に次のように加える。※11
     石岡(89ページ)の項中「酒精産業株式会社」を「日本アルコール販売株式会社」に、「鹿島参宮鉄道機」を「関東鉄道機」に改める。
     日立(91ページ)の項株式会社日立製作所の行中第三者使用欄に「日立木材工業株式会社」を加え、大津港(93ページ)の項中「※12」を削り、泉(93ページ)の項中「株式会社関彰商店」を「関彰商事株式会社」に改める。
     北中込(127ページ)の項中「国鉄機」を、長野(129ページ)の項中エッソ・スタンダード石油株式会社の行を削り、長野(130ページ)の項中「日信精穀株式会社」を「日穀製粉株式会社」に改める。
     伊那上郷(142ページ)の項の次に次のように加える。※13
     岐阜(145ページ)の項中ニチボー株式会社の行を削り、塩浜(153ページ)の項三菱化成工業株式会社の行中第三者使用欄に「四日市倉庫株式会社」を加え、「※14」を削る。
     飾磨(177ページ)の項製鉄化学工業株式会社の行中第三者使用欄に「住友セメント株式会社」を、綾部(185ページ)の項京都府綾部市畜産農業協同組合の行中作業方法欄に「国鉄動力車」を加える。
     東萩(190ページ)の項の次に次のように加える。※15
     多度津(195ページ)の項の次に次のように加える。※16
     多ノ郷(197ページ)の項中「1.0」を「1.1」に改める。
     東小倉(208ページ)の項北九州市(※17)の行中「野中機」を「私有機」に改め、上戸畑(信)(210ページ)の項中九州電力株式会社(0.8)の行を削る。
     伊原(225ページ)の項中「古河鉱業株式会社若松営業所」を削り、同項の末尾に次のように加える。※18
     金田(227ページ)の項※19の行中第三者使用欄に「日本通運株式会社」を加える。
     東中津(232ページ)の項の次に次のように加える。※20
     西鹿児島(239ページ)の項中「0.4」を「0.3」に、小林(240ページ)の項中「0.9」を「0.8」に改める。
     浮島町(252ページ)の項※21の行中第三者使用欄に「日本石油瓦斯株式会社」を、日本石油瓦斯株式会社の行中第三者使用欄に「ゼネラル瓦斯株式会社」を加える。
     上野市(261ページ)の項を削る。
     雑餉隈(268ページ)の行中「雑餉隈」を「南福岡」に改める。

※1
東旭川農業協同組合   国鉄動車
手  押
0.1  

※2
A線0.2
B〃0.3

※3
小笠原青果株式会社
岩見沢瓦斯株式会社

※4
岩見沢市公
設卸売市場
岩見沢瓦斯
株式会社
日本通運株式
会社
岩見沢通運株
式会社
国鉄機
手 押
0.1  

※5
ブリヂスト
ン液化ガス
株式会社
日本通運
株式会社
日通商事
株式会社
公共臨
港線
所属機
0.1 公共臨
港線
分 岐

※6
京極 京極町農業協同組合   国鉄機
手 押
0.2  

※7
くみあい肥
料株式会社
日本通運
株式会社
日通動車
手  押
0.3  

※8
丸紅飯
田株式
会社
  国鉄機
国鉄動車
手  押
0.2 日通商事
     線に接続
浪岡町

※9
国鉄機
日通機

※10
日本肥糧株
式会社
有限会社丸
新運輸
高崎運
輸機
0.6  

※11
株式会社日立製作所   私有機 1.4  

※12
常総筑波鉄道株式会社
鹿島参宮鉄道株式会社

※13
元善光寺 東洋石油株式会社   手押 0.2  

※14
四日市、塩浜駅間途中分岐
運賃計算キロ程は塩浜駅までのキロ程による

※15
馬潟港 島根県経済農業
協同組合連合会
  移動機
手 押
0.1  

※16
観音寺 観音寺農業
協同組合
日本通運
株式会社
国鉄動車
手  押
0.2  

※17
  2.1
(機)0.8

※18
井宝鉱業
株式会社
本添田鉱
業所
古川鉱業
株式会社
若松営業
国鉄機
手 押
0.2 一部国
鉄側線

※19
三井セメント株式会社
小野田セメント株式会社

※20
杵築 国東半島オ
レンヂセン
ター協会
豊後通運
株式会社
国鉄機
国鉄動車
手  押
0.4  

※21
東亜燃料工業株式会社
東燃石油化学株式会社
ゼネラル石油株式会社

  • 上越線北堀之内・越後川口間増設線路の使用開始について(運転局)
    上越線北堀之内・越後川口間は、昭和41年11月22日から複線として使用を開始する。

  • 中央本線四方津・梁川間及び別田・石和間増設線路の使用開始について(運転局)
    中央本線四方津・梁川間は、昭和41年11月22日から、別田・石和間は昭和41年11月25日からそれぞれ複線として使用を開始する。

  • 最終更新:2019-09-12 22:01:41

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード